取引成功

営業のサポートをする事務職

企業の業績を決める大きな力となるのが営業職ですが、その営業を裏方となって支えるのが営業事務です。
具体的には、営業の際に用いるプレゼンテーション資料を用意したり、見積もりを出したり、顧客との細かな打ち合わせを営業担当に変わって行ったりします。
営業のように実際に現場に出ることは少ないですが、営業事務の仕事がいい加減だと顧客との交渉がうまくいきませんので、とても大事な仕事と言えます。

こうした業務を果たすためには、パソコンを使った作業が多くなりますので、パソコンスキルが求められることがほとんどです。
エクセルやワードなどの基本的なソフトに加えて、パワーポイントなどのプレゼンテーション用のソフトも使えると転職をする際に有利となります。
特に決まった資格が求められるわけではありませんが、パソコン系の資格を持っているとピーアールをするのに役立ちます。

具体的にどんな業務が求められるかを確認する

営業事務の業務自体はどこの企業でも必要とされることですが、会社の業務方針や規模によっては、営業職が自らほとんどの事務仕事を行うこともあります。
また、取り扱う商品やサービスによって、営業手法によってもどのような業務を行うかがかなり変わってきます。
単に営業用の資料を作ったり顧客管理をするだけの場合もあれば、様々な経済指標の分析をしたり、見積もりを出したりするケースもあります。

一口に営業事務と言っても、それぞれの会社で行う業務内容が異なりますし、求められるスキルも違いますので、転職活動を始めるにあたって、具体的にどんな業務をしているのかをきちんと確認することが大事です。
さらに、顧客との関わりがどの程度あるかも見ることも、自分に合った職場を見つける助けになります。
というもの、営業事務の中には顧客への連絡やクレーム処理なども任されるケースもあって、事務業務だけに専念したいと思っていると、希望と異なる仕事を行う羽目になってしまうこともあります。

熱意を込めて自分を売り込むことで採用を勝ち取る

大抵の場合、営業事務には特に必要な資格や実務経験があるわけではないので、介護士などの他の業界からの転職がしやすいというメリットがあります。
自分の希望に適う雇用条件を提示している求人があったら積極的に応募することができます。

気軽に応募できる分、応募者が多く競争が激しくなることもあります。
自分の仕事への熱意を伝えられるように、心をこめて面接に臨むなどして、前向きな気持ちで自己PRすることがカギです。
仕事に打ち込んで誠実に業務を行うという姿勢を人事担当者に理解してもらえれば、採用のチャンスが上がります。