1. >
  2. >
  3. 柔道整復師とは

柔道整復師の国家資格で活躍の場を広げる

柔道整復師とは国家資格の一つで、骨折や脱臼などのいわゆる整形系のトラブルに対応するスキルを持つ人のことを指します。
骨や筋肉の損傷を負ったケースにおいて、修復や固定などの行為をすることによって、元通りの活動ができるように助けるという働きをするのです。

柔道整復師は国家資格の一つですので、柔道整復師が行う行為においては保険が適用されるなど、より専門性の高いものとなっています。
柔道整復師と同一視されることが多い資格としては整体師がありますが、整体師はあくまで民間資格ですので、その行為においては保険適用がなされないなどの差があります。
柔道整復師の方がより公的で、専門性が高いと見なされるため、活躍の場を広げるにはもってこいです。

柔道整復師の職場の範囲は広い

柔道整復師は骨や筋肉の損傷を治すための資格ですので、主に医療・介護業界で働くことになるでしょう。
その範囲はかなり広く、整形外科やリハビリテーション科がある病院やクリニック、スポーツ関連施設、接骨院、スポーツトレーナー、介護施設などがあります。
ケガをした人を治療するというものと、主にスポーツ系で体のケアを行うという二つの大きなジャンルに大別することができます。

介護面においては、足腰の機能が弱っている高齢者の方のリハビリを担当して、身体機能を向上させ日常生活を快適に送れるように助けるという働きをします。
こうしたことから、柔道整復師が老人保健施設で勤務するケースも多くなっています。
理学療法士など、他のリハビリスタッフと協働しながら総合的なリハビリを行えるのが強みです。

また、しっかりとしたスキルと実務経験を積み、固定客を得られるようになってきたら、独立開業するというチャンスもあります。
いろいろな形で仕事ができますので、柔道整復師の資格を持っていると自分の可能性を広げられるでしょう。

柔道整復師になるためには?

柔道整復師は国家試験を受けることによってもらえる資格ですが、その試験には受験資格が必要です。
受験要件としては、事前に指定された研修を受けている必要があります。

柔道整復に関する課程がある大学や、3年制の短大に行っていることが一つの条件となります。
もしくは、柔道整復師の養成機関である専門学校に通って必要な課程をすべて修了しているというのも受験資格を満たす一つの方法です。
費用や時間の点で考えると専門学校の方が負担が少ないため、初めから柔道整復師を取りたいを考えている人は、この道を選ぶ傾向があります。

この後で試験に合格したら資格が取れることになります。
もちろん、資格があればすぐに一人前として働けるということではなく、実務スキルが必要となりますので、実際に働きながら経験を積んでいくことが重要です。